2016年10月23日日曜日

MBAの学期区分

社会人MBAは、どんな受講環境なのか気になるところかと思う。
今回は学期の構成ついてお話したい。 

法政大学大学院イノベーション・マネジメント専攻(以降イノマネ)では、
夏休みを境に、春学期と秋学期に別れている。

また、夏期と冬期は集中授業が開講される。 

春学期と秋学期は4つに区分されており、
・春学期前半(4月、5月)
・春学期後半(6月、7月)
・秋学期前半(9月、10月)
・秋学期後半(11月、12月、1月) となっている。

こちらは原則、週一で授業が行われ、
ほとんどの授業が 2コマ連続(1,2時限、6,7時限等)で行われる。 

加えて、季節集中の授業があり、
・夏期集中(8月、9月)
・冬期集中(1月、2月) で行われる。

こちらは”集中”とあるように
1日おきで2周間程度、もしくは
毎日で4日程度開催される。 

入学当初は、学期区分が細いし、
90分×2コマ連続はどうか?
長すぎるのでは?
と思っていた。

だが、MBAの授業はインタラクティブであり、
InputとOutputの両方が存在する。 

グループディスカッションやプレゼンの機会が多いため、
90分では短いというのが正直なところ。 

あと、ほとんどの授業につき7週間おこなわれるが、
1つのテーマにたいして集中力を維持するのは、
2ヶ月くらいが限度である。

要は、2ヶ月を超えるとダラけてしまう可能性が高い。

このデメリットとして、
週あたりの授業進度が速いため、
授業を欠席してしまうと、その空白が大きいことだ。
予習・復習の量も多いため楽ではない。  (が、苦になったこともない)

あと、欠席によりグループワークで穴を空けてしまう可能性がある。
(逆に考えれば、穴を明けてもフォローしてくれる) 

イノマネでは、上記のとおり集中力を重視している。
また、授業を欠席してもフォローは受けられる。
教授陣と生徒の距離感が近いのもイノマネの特色である。


↓ ポチッとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 経営ブログ MBA・MBA取得へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿